医師にイチオシの副業はブログ?今すぐ始める5つのステップ!

医者のキャリア

近年、医師が副業を行うことはごく普通のことです。医師にとって高額の副業が多くありますが、本業や私生活で時間と体力には限界があります。長時間拘束される副業との両立はなかなか難しいですよね。

そこで、スキマ時間にでき、ストック型の収益を得られるブログがおすすめ。ストック型の収益は、一度仕組みを作ることで収益を継続して得ることが可能です

しかし、本当に副業でブログを選んでもいいのか不安ですよね。本記事では、ブログのメリットとデメリット、そして、ブログに関する疑問を解消できます。

さらに、ブログでの副業に興味を持った医師がすぐブログに取り掛かれるよう、ブログの具体的な始め方を凝縮した5ステップで解説します。

まずは、医師が副業でブログをすべき理由についてみていきましょう。

医師が副業でブログをすべき3つの理由


様々な副業とくらべ、ブログが勝っている大きなメリットは次の3つです。

1、ストック型の所得

過去に作成したコンテンツが長期間にわたって収益を生み出すことができます。一度作成した記事やコンテンツは、インターネット上で永久に残ります。長期間にわたって読者や検索エンジンから閲覧されます。これにより、長期的な収益を得ることが可能です。

2、隙間時間にできる

医師の本業はとても忙しいはず。緊急の患者が来ることもあるでしょう。そんな多忙な医師には、決まった時間に拘束される副業よりも隙間時間にできるブログが適しています。医師のライフスタイルに合った働き方としてブログは優秀な副業です。

3、医師としてのスキルアップ

ブログの執筆を通じて、新たに知識を深めることや、いままでの知識を整理することが可能です。ブログで収益化するためには情報を集め、整理し、階層的に書き、読者にわかりやすく伝えることが求められます。ブログの執筆はお金だけでなく、わかりやすく伝える力も培うことも可能です。

医師が副業でブログを始めるための基礎知識

副業でブログを収益化するための仕組みや、メリット・デメリットについて説明します。

副業でブログはオワコン?

医師がブログで収益化することは一般の人より容易です。

確かに、ソーシャルメディアやビデオコンテンツなど、新たな情報共有プラットフォームが台頭している中で、ブログの人気は一部で低下しているかもしれません。

しかし、ブログにはまだ多くのメリットがあります。まず、ブログは長期的なコンテンツの保存や検索に優れています。情報を整理し、階層的な構造で提示できるため、読者が特定のトピックに関連する情報を容易に見つけることが可能です。

したがって、ブログはまだ有用なツールであり、特に特定のトピックについて深く掘り下げた情報や専門知識を提供する場合には依然として価値があります

副業でブログ、収益化の仕組み

ブログでの副業では、どこから収益が得られるでしょう。

広告収入です。

ブログ初心者は大きく2種類の広告収入を狙うことができます。Googleアドセンスアフィリエイトです。それでは、それぞれの特徴を説明します。

Googleアドセンス

Googleアドセンスとは、自分の作成したwebサイトに訪れた読者にGoogleが自動的に広告を貼ってくれます。初心者に特におすすめなのがGoogleアドセンスですその広告がクリックされると広告料をもらうことができます。まずは、Googleアドセンスでの収益化に挑戦してみてはどうでしょう。

アフィリエイト

アフィリエイトとは、商品・情報・サービス紹介を紹介し、自分で特定の広告を貼ります。購入、会員登録につながったときに収入が発生します。Googleアドセンスと比べ、大きく稼げくことが可能です。無料で利用できるアフィリエイトも多くあるので、まずはサイト登録から始めてみましょう。

以下がおすすめのアフィリエイトサイトです。

  • A8.net(エーハチネット)
  • アフィリエイト B
  • アクセストレード
  • JANet(ジャネット)
  • バリューコマース

スポンサーシップと広告記事

また、医師自身の知名度やコネクション、ブログの人気度合などによって、一般では受けられない高価な案件を得ることがあります。企業やブランドからスポンサーシップや広告記事の依頼などです。このような仕事は収益だけでなく、新たな人脈にもつながるでしょう。

Googleアドセンスとアフィリエイトは併用可能

まずは、自己アフィリを推奨します。自分で貼った広告から商品を購入することで一定割合の還元を得ることです。アフィリエイトに慣れるために自己アフィリから試してみるのはどうでしょう。

ブログで収益化するための仕組み

次に、ブログで稼ぐための工程や収益額を決める要素について解説します。はじめの段階はとにかく記事を書き、PVを集めることが必要です。次に広告をGoogleアドセンスやアフィリエイトで収益化を目指すことができます。サービスがなければ集客をしても収益にはつながりません。

PV(集客数)×CTR(ブログに張ってる広告のクリック率)×CVR(ユーザーアクションにつながった割合)

医師が副業でブログを選ぶメリット

先に3つのメリット、「ストック型の所得」「隙間時間にできる」「医師としてのスキルアップ」について紹介しました。ここではより詳しく、ストック型の所得と、ほかのメリットについて説明します。収益の種類は、フロー型とストック型の2つ。

ストック型の収益

ストック型は、一度仕組みを構築できれば、継続して得られる形式の収益です。特徴として、仕組みを作るまで手間がかかります。しかし、ブログの読者数や広告の成約率に比例してどこまでも収益が増えます。ストック型のビジネスは、ブログのほかに、電気事業や携帯電話事業などです。

ただし、うまく仕組みを作ることができなければ、収益を得られないリスクもあります。ブログは厳密には完全なストック型の収益とは異なり、サイトの情報を更新する少しの手間が必要です。

フロー型の収益

一方、フロー型の収益は、仕組みの構築にかかる手間を必要とせず、確実に収益が得られます。病院での勤務や飲食店など一般の会社員はすべてフロー型の収益です。デメリットは、収益が所属する病院からの報酬しだいになることや、働けない期間は収益を得ることができないことです。

ストック型とフロー型の収益を組み合わせることを推奨します。本業で確実な収益を得つつ、ストック型で収益を継続的に得られる仕組みの準備ができます。

初期費用が安い

ブログの大きな特徴として、初期費用が安いことです。ブログで副業するために必要なコストは、パソコンやサイトを運営するためのサーバー代とドメイン代のみ。年間合計はわずか1~3万円ほどです。

医師と相性いい

ブログで収益化するにあたって、専門性は大きな要素です。医師免許は最も専門性の高い資格の一つなのでブログとの相性はかなりいいといえるでしょう。

初心者向け

初期費用の安さのほかに、顔出し不要、実名不要でできるので最初に行うビジネスに最適です。仮に失敗したとしてもリスクは時間と労力以外にほとんどなく、ブログで副業をした経験が財産になります。

医療者以外のつながり

自分から情報を発信することでつながりを持てるのは、ほかの医師や、患者だけではありません。ときには、出版業界から記事の監修や製薬会社からの講演の依頼が来ることもあるでしょう。

思考が整理され、説明スキルが上がる

ブログの執筆を通じて思考が整理され、わかりやすく説明する力が養われます。わかりやすく説明する力は本業の医師の仕事や講演など、ほとんどの仕事において必要です。

医師が副業でブログを選ぶデメリット

次にブログのデメリットについて解説します。

収益化まで時間かかる

ログは仕組みを作るまでに時間がかかります。良質の記事を十~数十記事作る必要があるからです。また、質のいい記事を書くに、多少は試行錯誤が必要になります。

稼げない場合も

ブログで稼げる仕組みをうまく構築できなければ、まったく稼げない可能性もあります。しかし、たとえ収益につながらなくても医療知識の整理や、人との広がりを実現できるなど、多くのメリットを得ることが可能です。

今すぐ医師が副業でブログを始めるための5ステップ


細部は個別に勉強が必要ですが、医師が副業でブログを行うにあたって、もっとも基本的な5つのことを実践的に説明します。

医師が副業でブログを始めるための5ステップ

1、WordPressブログ開設

WordPressとは、世界中で利用されているブログを簡単に作成、カスタマイズできるソフトウェアのことです。ブログを作成できるサイトはいろいろありますが、収益目的はWordPress一択

最初は無料のブログで試してから、WordPressに移ることも可能です。ただし、その場合、時間をロスしてしまうので、いきなりWordPressで始めることを推奨します。

WordPressを推奨する理由は次の通りです。

  • SEO対策しやすい
  • 広告制限なし
  • デザインの幅が広い
  • ブログ凍結のリスクが低い

では実際にWordPressでブログを作成するための準備について説明します。

大まかな手順は下記のとおりです。

サーバー契約(エックスサーバーおすすめ)

ドメイン(URL取得)

WordPressのダウンロード

これで、ブログの執筆が可能になりました。

2、テーマをきめる

次にブログ全体の記事について、方向性を決める必要があります。基本的に、医師は医療情報について書くことがおすすめです。

3、ASPに登録

続いてASPに登録しましょう。ASPとは、広告主とメディア運営者をつなぐ仲介会社のことです。

以下がおすすめのASPサイトです。

  • A8.net(エーハチネット)
  • アフィリエイト B
  • アクセストレード
  • JANet(ジャネット)
  • バリューコマース

4キーワード選定

ブログ集客はSEOが基本(SEOとは狙ったキーワードの検索順位を上位にすること)。なので当然、SEOではキーワード選定が重要です。

SEOを基準にキーワードを選ぶ手順は次の通り。

適切な検索ボリュームをしらべる。

(検索ボリュームを調べるためにはGoogleアナリティクスなどを使いましょう。)

キーワード中心の記事を作成。

関連記事を増やす。

5、記事書き方学ぶ

ブログ記事は基本的にPREP法という文章の型を使います。

アルファベットは英語の頭文字を省略したもので、次のような順番で文章を作成しましょう。

PPOINT結論

RREASON理由

EEXAMPLE具体例

PPOINT結論

医師が時短でブログを学ぶために

とにかく記事書きながら検証しましょう。何事も試行錯誤が重要です。PDCAのサイクルを回すことで文章の質が上昇します。ブログ運営で必要なPDCAサイクルはこちら。

PDCAサイクル

Plan(キーワード選定、記事構成)

Do(記事を書く)

Check(PV、CTR、CVRのチェック)

Action(リライト・記事を書く)

情報商材

おすすめはしませんが、いろいろな情報商材があります。費用対効果が高く、優秀な教材がある一方、内容が薄く詐欺まがいのものも。購入を考える際はくれぐれも注意しましょう。

参考になるブログ

ブログ作成のため、参考になる医師ブログと、ブログ運営の知識を得られるブログを紹介します。実績ある方ばかりです。

医師ブログ

外科医の視点

外科医の武矢けいゆう先生が運営しているブログです。

4か月で月間67万pvを達成しています。(2017.09達成)

デルマな日常

皮膚科のデルマ先生です。漫画で日常から、皮膚科についていろいろなことを発信しています。

ブログランキング上位の常連。

皮膚科医ボブのアウトプットルーム

こちらは、皮膚科医ボブ先生の運営するブログです。

ボブ先生もランキング1位の常連。

 

一般のブログ

続いて、ブログの勉強におすすめのブロガーを紹介します。ブログ界隈で知らないものはいないレジェンドたちです。

ヒトデブログ

最高月収2500万円

manablog

収益はブログで月500万ほど

医師が副業でブログをするときの注意点


こちらでは、記事を上位検索させるための条件や、法律や規則。そして、ブログで挫折しないための注意について説明します。

ブログで医療・健康ジャンル(YMYL)

医者であっても医療、健康ジャンルは厳しい側面があります。YMYLとは、Your Money or Your Lifeの頭文字です。意味は、人生において重要な局面での意思決定にかかわるテーマやサイトのこと。健康、医療ジャンルは、YMYLに含まれます。

ブログで記事を上位検索させるためには、信頼性の高さが必要です。Googleが言う信頼性の高いサイトは、国営や公立、大学病院のリンクが多く使われているサイトのこと。

しかし、そういった公的機関の扱っていないテーマを選ぶことや、独自性を取り入れることで個人のブログでの収益化は依然として可能です。医師としての専門性が大きな利点を持つことに変わりありません。

ブログの発言に対する社会的責任

ネットでの発言にも社会的責任が伴います。ネットに対する規制は年々厳しくなってきています。今では、IPアドレスからスムーズに情報発信をした個人を特定することが可能です。

たとえば、利用するプラットフォームの規約や法律に抵触し、ブログ閉鎖される可能性や、著作権違反をして、損害賠償責任を負うことも考えられます。

ブログでの発言に対する責任に注意しましょう。

ブログの収益化は甘くない

ブログはストック型の収益が可能な一方、十分なシステムを構築できなければ収益が0のままになる場合もあります。本業が忙しいのはもちろん、中には家庭を持つ方も多いでしょう。育児、家事が加われば隙間時間にできるとはいえ、副業に十分な時間をさけない場合もあります

しかし、ブログの運営を通して、お金以外で得るものは多くあります。

たとえば、医療知識のアウトプット、ライティングスキル、マーケティングの知識、読者とブログ仲間などのつながりの構築などです。それだけでも、ブログに挑戦する価値は十分にあるでしょう。

医師におすすめ、ブログ以外の高単価な副業


どうしてもブログ以外の副業がしたいという方や、医師としての経験が豊富な方には、ブログ以外の副業という選択肢もあるでしょう。

具体的には次の副業がおすすめです。

講演

企業から依頼を受け、講演を引き受けることがあります。高額な依頼が多く、論文を発表していたり、独自の研究成果があるなど経験が豊富な医師におすすめの副業です。

オンライン診療

在宅で働くことができる、今人気の副業です。時間の面でも、職場との距離の面でも柔軟に働くことができます。スキルアップにつながり、ワークライフバランスもとりやすいでしょう。

いずれにしても、本業がらみの副業を推奨します。

ブログ以外の副業をより詳しく知りたい方はこちら

まとめ

本業のスキルアップや、ストック型の収益になるブログは医師と相性がいいです。

そんなブログのメリットや注意点、具体的な始め方について紹介しました。

まずは、WordPressでブログを開設しましょう!

関連記事